今年も開催となります。 当協会でもお世話になっております、大川原先生の講演がございます。 ぜひご参加ください。
事務所移転のお知らせ
札幌市中央区北2条西2丁目4マルホビル 8階→6階に移動いたしました。 電話・FAX等の変更はございません。
雇用就農資金 令和5年度第2回募集始まりました
申請書類提出期限は 令和5年7月5日(水)~8月8日(火)必着となっております。 詳細は北海道農業会議までご連絡ください。
会員限定オンライン交流会vol.23「農業と情報」開催のお知らせ
上川管内農業法人ネットワーク夏期研修会 開催のお知らせ
・日 時 令和5年7月4日(火)13:30~17:00 ・場 所 アートホテル旭川 2階 ウエストルーム ・参加費 1000円 ・申込み 令和5年6月26日(月)までにお申し込みください。 ◆開 会 13: …
(7/8更新)北海道・東北農業法人WEEK2023 終了いたしました!!
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!! 「~食の未来は自分たちで切り拓く 先進企業から学ぶ~」 農業に関しての明るい話題が少ない昨今、個々の農業者が経営について学び、リスクヘッジをし、最適解を探す必 …
札幌市輸出セミナーのお知らせ
「酪農政策に関する農林水産省との意見交換会」のお知らせ
酪農を取り巻く環境が悪化している現状を打開するきっかけとなるよう、皆さんの貴重なご意見を拝聴し意見として反映させるべく、農林水産省との意見交換会を開催いたします。ご多用中、誠に恐縮ですが多くの会員の皆様ご出席くださいます …
水田部会総会・セミナー開催のお知らせ
水田部会の総会を開催いたしますのでお知らせいたします。 総会終了後にはコメの輸出に先進的に取り組むことで毎年輸出量が伸び、輸出国が増加し続けている茨城県の株式会社百笑市場より輸出担当の方をお呼びして、国産コメ市場と輸出米 …
会員限定オンライン交流会vol.22「農業とワーケーション」開催のお知らせ
インボイス制度 登録要否相談会のお知らせ
本年10月の消費税インボイス制度の開始まで残り約5か月となっていることを踏まえ、インボイス発行事業者に登録するか否かを検討している免税事業者を対象に、登録の考え方や事業の状況等に応じて必要な情報等を個別に案内する「登録要 …
会員限定オンライン交流会vol.21「農業と衛星データ」開催のお知らせ
会員限定オンライン交流会vol.20「農業とGAP」開催のお知らせ
北海道農政事務所からの新着お知らせ一覧
<経営所得対策の概要> https://www.maff.go.jp/j/seisaku_tokatu/antei/keiei_antei.html <食料・農業・農村政策審議会基本法検証部会> https://www. …
雇用就農資金 令和5年度第1回募集始まりました
申請書類提出期限は 令和5年3月1日(水)~4月4日(火)となっております。 詳細は北海道農業会議までご連絡ください。
上川管内農業法人ネットワーク特別研修会 開催のお知らせ
1 日 時 令和5年3月3日(金)14:20~17:40 2 場 所 花月会館 (旭川市3条7丁目 TEL 0166-22-1100) 3 特別研修会(14:20~17:40) 4階 大雪の間 講演Ⅰ (14:20 …
北海道農業法人協会 第28回会員総会について
去る1月27日の理事会において、第28回会員総会の開催が承認されたことをお知らせいたします。下記文書にて議案をご確認の上、別紙「出欠・議決権行使届出書」の該当箇所に記入し、メール(jimukyoku@h-agri.jp) …
農業法人経営セミナー2023 開催決定
みなさま是非ご参加ください!!!
HACCP講習会 1/24-26開催のお知らせ
食品衛生法の改正により2021年6月までに原則として全ての食品等事業者がHACCPを導入している必要がございましたが、まだ間に合います! 義務化となった今、HACCPを理解し現場で適切な管理をする為の講習会を開催します。 …
女性リーダーの話を聴く会 1/26開催のお知らせ
全国で頑張っておられる女性農業経営者をお招きしたハイブリットセミナーと、女性従業員、経営者の奥さんなどを対象とした茶話会を開催いたします。 セミナーは、女性の視点を取り入れた経営の事例に触れることができ、経営発展のヒント …
水田部会 オンライン意見交換会 1/12開催のお知らせ
今回は水活や畑地化をメインに、農林水産省 農産局企画課三野課長にお繋ぎいただく予定です。一時間という短い時間ではございますが、皆様お時間ご調整いただき是非ご参加ください。なお、出席につきましては、メール又にてご連絡をくだ …
農政事務所より 輸出に関するセミナーのお知らせ
オール北海道での輸出拡大に向けて今年11月に立ち上がった“GFP北海道”に関して、第一弾のイベントを2023年1月27日に旭川市で開催致します (GFP北海道について:https://www.maff.go.jp/hok …
第19回のぶし経営塾「経営向上セミナー」開催のお知らせ
北海道農業法人協会では、新企画のセミナーを開催します。開催希望の声が多かったインボイスのセミナー、税理士の目線から見た事業承継や補助金、そして良い組織作りの三本立てでお送りいたします。経営に係る色々な話を聞き、来年の経営 …
雇用就農資金 令和4年度第三回募集始まりました
申請書類提出期限は 令和4年10月26日(水)~12月1日(木)17時必着 となっております。 詳細は北海道農業会議までご連絡ください。
第4回北海道次世代農業サミット 無事終了いたしました!
2022/12/6 第4回次世代農業サミット無事終了いたしました!! ご参加・ご協力いただいた皆様ありがとうございました✨ 毎年開催しております次世代農業サミット、今年も開催いたします! 締切過ぎましたが… …
会員限定オンライン交流会vol.16「農業と研究」開催のお知らせ
会員の皆様へ 一斉送付について
数カ月に一回送付させていただいております一斉送付ですが、 この度送りましたものに住所の相違のある会員さんを複数確認いたしました。 只今送付業者に原因の詳細を調査いただいている最中です。 そもそもの名簿登録が間違っているわ …
第17回のぶし経営塾「農業経理・財務集中講座」開催のご案内
■日 時: 令和4年11月17・18日(木・金)各日9:00~17:00 ※2日間の連続講座となります ■場 所:札幌駅前ビジネススペース 2H会議室 (札幌市中央区北5条西6丁目第二道通ビル) …
JAグループ北海道農業経営フォーラム開催のお知らせ
JAグループ北海道では、農業経営者支援の一環として、下記によりフォーラムを開催いたします。 オンライン配信もございます。皆さま是非ご参加ください。
酪農危機突破総決起集会inとかちが開催されました
令和4年8月12日、とかちプラザにおいて『酪農危機突破総決起集会inとかち』が開催されました。急な開催ではありましたが、参加者は130名を超え、皆様の関心の高さがうかがえました。 東京大学大学院農業生命科学研究科の鈴木教 …
上川管内農業法人ネットワーク 現地研修会のお知らせ(締め切りました!)
○ 日 時 令和4年8月31日(水)13:30~16:30 ○ 参加費 1000円 ○ 申込方法 令和4年8月17日(水)までにお申込みください。 ◆ 開会 (13:30) ◆ 現地視察Ⅰ (13:35~14: …
雇用者研修会・インターンシップ受入先募集のご案内
【北海道銀行からのご案内です】
会員限定オンライン交流会vol.13「農業と趣味」開催のお知らせ
雇用就農資金 募集始まりました
【北海道農業会議からのお知らせです】 49歳以下の就農希望者を新たに雇用する農業法人等に対して資金を助成する「雇用就農資金」の事業参加者、第二回目の募集が始まりました。 募集期間:令和4年7月6日(水)から8月9日(火) …
改正輸出促進法等の説明会 地方開催のお知らせ
【北海道農政事務所からのご案内です】 令和3年の農林水産物・食品の輸出額は、初めて1兆円を突破しましたが、2025年2兆円、2030年5兆円の目標を達成するためには、輸出拡大をさらに加速化することが必要です。 その一環と …
のぶし経営塾「世界と 日本の農業・酪農・畜産飼料動向について」セミナー・意見交換会開催のお知らせ
キャリアのアドレス等で、メールを受け取れていない方がたまにいらっしゃいますので、開始まで詳細掲載します↓ トピック: 北海道農業法人協会 のぶし経営塾 三井物産セミナー・意見交換会 時間: 2022年7月19日 02:0 …
会員限定オンライン交流会vol.12「農業と天気」開催のお知らせ
天気予報は何を日頃見てる?使っている? 農地や地域から見られるおススメの絶景は? 天気や気象に関するこんな情報が欲しい みんなの知らない天気の予兆が知れるかも! 天気のプロとお話して、少しでも自社のリスクヘッジをしません …
上川管内農業法人ネットワーク 夏期研修会 開催のお知らせ
○日時 令和4年(2022 年)7月4日(月)13:30~17:10 ○場所 アートホテル旭川 2階 ウエストルーム (旭川市7条通6丁目 TEL:0166-25-8811) ○ 参集範囲 上川管内農業法人ネットワーク及 …
HALGREEN 情報発信セミナー兼ミニ商談会開催のお知らせ
改正輸出促進法等の説明会 in札幌のお知らせ
北海道農政事務所からのお知らせです。 差し迫った状態での情報提供となってしまい、申し訳ありません。以下の内容で輸出促進法の改正内容についてを行うことなりました。 令和3年の農林水産物・食品の輸出額は、初めて1兆円を突破し …
のぶし経営塾「事業承継セミナー」開催のお知らせ
北海道農業法人協会では、「事業承継セミナー」を今年も開催いたします。承継をする側もされる側もスムーズにできるように、問題解決や意識改革をし、各経営体の発展向上を図ります。お忙しい時期とは思いますが、たくさんの方のご参加を …
のぶし経営塾 食品表示セミナー/HACCPセミナーのご案内
6次産業化に取り組む農業者に向けた食品表示セミナーと、義務化となったHACCPを理解し現場で適切な管理をする為の講習会を開催します。 ≪食品表示セミナー≫ ◆会 場:かでる2・7(1010会議室) 札幌市中央区北2条西7 …
会員限定オンライン交流会vol.11「農業と省力化」開催のお知らせ
今回はサポーター企業さんをお呼びして、色々と意見交換します。 5/24(火)いつもよりちょっと早い19時から、 皆さんのご参加お待ちしております!!
会員限定オンライン交流会「農家と眼鏡」開催のお知らせ
今日は4/20(水)の19時30分より開催の、オンライン交流会「農家と眼鏡」のお知らせです。 前回のオンライン交流会で、メガネトークが持ち切りだったので早速開催しちゃいましょう! 皆さんご存知の「メガネのプリンス」さんよ …
「農業法人経営セミナー2022 鈴木宗男氏講演」復活のお知らせ
zoom参加者の皆様にはzoomの詳細お送りしました。もし届いてない方がいらしたら、当日の午前11時までに連絡ください。 よろしくお願いいたします。 2/28に泣く泣く中止となりました鈴木宗男先生の講演が …
のぶし経営塾 同友会とかち支部農経部会共催セミナーのお知らせ
「インボイス説明会」のお知らせ
北海道農政事務所よりオンラインでのインボイス説明会のお知らせです。 オンラインではありますが、環境的に難しい方は農政事務所の各地方拠点にて参加できます。皆様ご参加ください。
上川管内法人ネットワーク主催 特別研修会 開催のお知らせ
1 主 催 上川管内農業法人ネットワーク 2 共 催 一般社団法人 北海道農業法人協会 3 日 時 令和4年(2022 年)3月 4 日(金)14:30~17:15 4 場 所 旭川トーヨーホテル 2階 丹頂 (旭川市7 …
水田活用交付金についての意見交換会 開催のお知らせ
水田活用交付金については、先日示された方針について、市町村や農協をはじめ、様々な団体で意見が交わされていることと思います。それを受けて、北海道農業法人協会では、農林水産省の水田農業対策室長の木村様とオンラインで繋ぎ、情報 …
農業法人経営セミナー2022 中止のお知らせ
ご講演いただく予定でした鈴木宗男先生が、国会に召致された為ご登壇いただけなくなりました。お申込みいただいていた皆様大変申し訳ございません。 何卒ご了承ください。