「雇用就農資金」令和7年度第1回募集のご案内について 3/4募集開始
従来の要件から変更点があります!!
上川管内農業法人ネットワーク特別研修会について(3/5開催)
協 賛 一般社団法人 北海道農業法人協会 日 時 令和7年3月5日(水)15:00~16:45 場 所 旭川トーヨーホテル 2階 丹頂の間 申込み 令和7年2月21日(金)まで 参加費 2,000円 ■講 演 15:0 …
【北海道主催】農福連携スタートアップセミナーのご案内
1 目的 道内における農福連携の取組については、増加傾向ではあるが、「知られていない」、「踏み出しにくい」、「広がっていかない」ことが課題となっています。「知られていない」、「踏み出しにくい」を解消するため、農福連携実践 …
農林水産省・農政事務所からのお知らせ
【農林水産省大臣官房統計部から次の統計が公表となりました】 ・令和5年農業経営体の経営収支 営農類型別経営統計:農林水産省 ・令和5年畜産物生産費(牛乳、肉用牛、肥育豚) 畜産物生産費統計:農林水産省 ・令和5年農業総産 …
サポーター企業 イベント紹介
【GB産業化設計】1/30開催 北大J-PEAKS主催 名寄セミナーのご案内 本セミナーでは、名寄市の強みである薬草や香りにフォーカスし、道北地域の農林業等の融合した新たな産業化モデルづくりや、3月に閉校する道立名寄産業 …
H A C C P講習会 札幌開催のご案内
【SucSeed株式会社主催 法人協会共催】 食品衛生法の改正により原則として全ての食品等事業者のHACCP対応が義務化となりましたが、未だHACCPに馴染めていない事業者、より徹底した食品衛生管理を実践したい事業者、担 …
令和5年産 米生産費公表のお知らせ
2024/10/30 16時に農林水産省大臣官房統計部より令和5年産米生産費が公表となりましたので、お知らせいたします。 リンク先⇒農産物生産費統計:農林水産省
農業経営基盤強化準備金講習会 開催のお知らせ
北海道農政事務所では、農業経営基盤強化準備金制度を活用している農家の方や準備金に関心のある農家の方等を対象として、「農家のための準備金制度講習会」を開催します。準備金制度の概要や申請方法のポイントなどについて農家の方等に …
2024年度「道銀・農業経営塾」開催のご案内
北海道農業ジャーナリストの会 研究会 開催のお知らせ
日 時:2024年11月26日(火) 14:00-16:00 会 場:かでる2・7 10階1040会議室(札幌市中央区北2条西7丁目) テーマ:外国人労働者受入制度の大変革と北海道農業の課題 報告1 「特定技能を軸とした …
外国人労働者安全衛生管理セミナー開催のお知らせ
農福連携技術支援者の育成研修 開催のお知らせ 10/18締切
国内肥料資源の利用拡大に向けたマッチングフォーラム 開催のお知らせ 12/4開催
一般参加者に加え、出展者も募集中です!!!
「バター低関税輸入枠追加に関する緊急提言」を農林水産省へ提出
一般社団法人北海道農業法人協会は、公益社団法人日本農業法人協会と連名で令和6年7月31日(水)に「バター低関税輸入枠追加に関する緊急提言」を北海道農業法人協会副会長 兼 日本農業法人協会理事 川口谷仁及び、日本農業法人協 …
上川管内農業法人ネットワーク特別研修会のお知らせ
・日 時 令和6年2月28日(水)14:30~17:50 ・場 所 アートホテル旭川 2階 ウエストルーム ・申込み 令和6年2月15日(木)までにお申し込みください。 ・参加費 1000円 ◆開 会 14: …
第29回会員総会のご案内
1.開催日 令和5年2月21日(水)13時00分~ 2.会 場 ニューオータニイン札幌 札幌市中央区北2条西1丁目 3.内 容 第29回会員総会 議案 4.その他 「届出書」の記入・提出について 出席・議決権行使届出書の …
北海道農政事務所からの新着お知らせ
<経営所得対策の概要> https://www.maff.go.jp/j/seisaku_tokatu/antei/keiei_antei.html <食料・農業・農村政策審議会基本法検証部会> https://www. …
北海道農政部より「農福連携スタートアップセミナー」のお知らせ
本セミナーは、「農福連携に関心がある」、「これから農福連携を始めてみたい」といった方を主な対象とした農福連携の初心者向けセミナーとなっております。セミナー内では、農福連携の中でも特に取組が多い「農業の作業受委託」について …
事務所移転のお知らせ
札幌市中央区北2条西2丁目4マルホビル 8階→6階に移動いたしました。 電話・FAX等の変更はございません。
雇用就農資金 令和5年度第2回募集始まりました
申請書類提出期限は 令和5年7月5日(水)~8月8日(火)必着となっております。 詳細は北海道農業会議までご連絡ください。
上川管内農業法人ネットワーク夏期研修会 開催のお知らせ
・日 時 令和5年7月4日(火)13:30~17:00 ・場 所 アートホテル旭川 2階 ウエストルーム ・参加費 1000円 ・申込み 令和5年6月26日(月)までにお申し込みください。 ◆開 会 13: …
インボイス制度 登録要否相談会のお知らせ
本年10月の消費税インボイス制度の開始まで残り約5か月となっていることを踏まえ、インボイス発行事業者に登録するか否かを検討している免税事業者を対象に、登録の考え方や事業の状況等に応じて必要な情報等を個別に案内する「登録要 …
雇用就農資金 令和5年度第1回募集始まりました
申請書類提出期限は 令和5年3月1日(水)~4月4日(火)となっております。 詳細は北海道農業会議までご連絡ください。
北海道農業法人協会 第28回会員総会について
去る1月27日の理事会において、第28回会員総会の開催が承認されたことをお知らせいたします。下記文書にて議案をご確認の上、別紙「出欠・議決権行使届出書」の該当箇所に記入し、メール(jimukyoku@h-agri.jp) …
第19回のぶし経営塾「経営向上セミナー」開催のお知らせ
北海道農業法人協会では、新企画のセミナーを開催します。開催希望の声が多かったインボイスのセミナー、税理士の目線から見た事業承継や補助金、そして良い組織作りの三本立てでお送りいたします。経営に係る色々な話を聞き、来年の経営 …
会員の皆様へ 一斉送付について
数カ月に一回送付させていただいております一斉送付ですが、 この度送りましたものに住所の相違のある会員さんを複数確認いたしました。 只今送付業者に原因の詳細を調査いただいている最中です。 そもそもの名簿登録が間違っているわ …
雇用者研修会・インターンシップ受入先募集のご案内
【北海道銀行からのご案内です】
雇用就農資金 募集始まりました
【北海道農業会議からのお知らせです】 49歳以下の就農希望者を新たに雇用する農業法人等に対して資金を助成する「雇用就農資金」の事業参加者、第二回目の募集が始まりました。 募集期間:令和4年7月6日(水)から8月9日(火) …
改正輸出促進法等の説明会 地方開催のお知らせ
【北海道農政事務所からのご案内です】 令和3年の農林水産物・食品の輸出額は、初めて1兆円を突破しましたが、2025年2兆円、2030年5兆円の目標を達成するためには、輸出拡大をさらに加速化することが必要です。 その一環と …
のぶし経営塾「世界と 日本の農業・酪農・畜産飼料動向について」セミナー・意見交換会開催のお知らせ
キャリアのアドレス等で、メールを受け取れていない方がたまにいらっしゃいますので、開始まで詳細掲載します↓ トピック: 北海道農業法人協会 のぶし経営塾 三井物産セミナー・意見交換会 時間: 2022年7月19日 02:0 …
HALGREEN 情報発信セミナー兼ミニ商談会開催のお知らせ
改正輸出促進法等の説明会 in札幌のお知らせ
北海道農政事務所からのお知らせです。 差し迫った状態での情報提供となってしまい、申し訳ありません。以下の内容で輸出促進法の改正内容についてを行うことなりました。 令和3年の農林水産物・食品の輸出額は、初めて1兆円を突破し …
「インボイス説明会」のお知らせ
北海道農政事務所よりオンラインでのインボイス説明会のお知らせです。 オンラインではありますが、環境的に難しい方は農政事務所の各地方拠点にて参加できます。皆様ご参加ください。
上川管内法人ネットワーク主催 特別研修会 開催のお知らせ
1 主 催 上川管内農業法人ネットワーク 2 共 催 一般社団法人 北海道農業法人協会 3 日 時 令和4年(2022 年)3月 4 日(金)14:30~17:15 4 場 所 旭川トーヨーホテル 2階 丹頂 (旭川市7 …
農業法人経営セミナー2022 中止のお知らせ
ご講演いただく予定でした鈴木宗男先生が、国会に召致された為ご登壇いただけなくなりました。お申込みいただいていた皆様大変申し訳ございません。 何卒ご了承ください。
北海道農業法人協会 第27回会員総会について
2/28 会員の皆様のご協力により、本日無事に総会が終了したことをお知らせいたします。 ありがとうございました。 新体制に関しては来月一斉送付を行いますので、そちらに封入させていただきます。 よろしくお願いいたします。 …
「道銀・農業経営ゼミナール」開催ご案内
サポーター企業の北海道銀行主催のオンラインセミナーが開催されます。 第一回 2/3(木)開催 申込URL⇒https://nkgr.co.jp/seminar/enterprise-organization-76222/ …
松下政経塾主催「農政フォーラム2021」のお知らせ
世界的な異常気象の頻発と世界人口の爆発的な増加等により、地球規模での食料危機への懸念が年々高まっています。このような状況の中、我が国の食料自給率は低下の一途を辿り、2020年度の自給率はカロリーベースで37%と過去最低と …
オンラインセミナー「ISHIYAと農業」終了いたしました
参加申し込みでご連絡いただいている方にはZOOMの詳細お送りいたしました。 まだ来てない参加者の方は再度事務局にご連絡ください。 (メールのキャリアによってははじかれる場合がございます) よろしくお願いいたします。 昨年 …
農業者の健康診断受診について
―北海道農政事務所からのお知らせです― 農業者の健康診断受診率が他分野に比べ低い状況にあります (令和元年度国民生活基礎調査(厚生労働省)によれば、過去1年間に検診等を受診した者の割合が、全体では69.6%であるのに対し …
今年度の石屋製菓株式会社と連携した農業研修の取組みについて
※札幌のまん延防止等重点措置実施区域→北海道の緊急事態宣言に該当いたしますので、8~9月までの農業研修は中止となりました。それ以降は適宜調整して参ります。 9/21追記 ①10月以降もコロナ状況の予測が難しく、早めの判断 …
みどりの食料システム戦略に係る全道説明会の開催について
北海道農政事務所よりお知らせです。 直前のご案内になり申し訳ありません。 今後道内各地で開催予定がありますので、そちらでご都合を調整いただければと思います。 ———— …
近日開催!会員限定オンライン交流会
なかなかリアルでは集まれない状況となっておりますので、オンラインでの交流会を企画中です。1回目は6月中に行いたいと考えています。 作業に支障が出にくい、ちょっと遅い時間を予定しております。近日詳細をお知らせしますので、会 …
上川管内農業法人ネットワーク夏期研修会のお知らせ
上川管内農業法人ネットワーク主催の夏期研修会が開催されます。 農業経営の法人化推進や、さらなる農業経営力の向上に資することを目的に企業経営の先進的な取り組みや農業情勢について研修いたします。 日時:令和3年6月28日(月 …
のぶし経営塾「事業承継セミナー」のお知らせ
ZOOM参加者の方にURL&当日の資料お送りしました! キャリアによって届かないこともございますので、ZOOM参加でお申込みされていて未だ連絡来ていない方は事務局までお問い合わせください。 北海道農業法人協 …
3月開催 上川地域農業経営相談会 開催のお知らせ
○ 開催日 令和3年(2021 年)3月8日(月) ○ 場 所 アートホテル旭川 (旭川市7条通6丁目 TEL:0166-25-8811) ○ 参集範囲 上川管内農業法人ネットワーク及び北海道農業法人協会会員、農業法人等 …
1月開催 上川地域農業経営相談会 開催のお知らせ
○ 開催日 令和3年(2021 年)1月27日(水) ○ 場 所 旭川トーヨーホテル (旭川市7条通7丁目 TEL:0166-22-7590) ○ 参集範囲 上川管内農業法人ネットワーク及び北海道農業法人協会会員、農業法 …
(開催中止)北海道農業法人設立相談会について
新型コロナウイルス感染症対策の為、開催は中止になりました ≪北海道農政部からの情報共有です≫ 北海道農業経営相談所では、農業経営の法人化、農地制度の概要、農業法人の税務などをわかりやすく紹介する「北海道農業 …
経営継続補助金の採択者一覧の公表及び二次募集の開始について
≪北海道農政事務所より情報共有です≫ 経営継続補助金の一次募集の採択者一覧、及び二次募集の受付開始 について補助金事務局のHPに公表されましたのでお知らせいたします。 補助金事務局HP https://keieikeiz …