のぶし経営塾『農業経理・財務集中講座』の開催について

『しっかり学べる経理・財務の講座を』という声にお応えしたセミナーです。
過去の開催では『理解できるまで時間をかけて教えてもらえたので勉強になった!』『実際知りたかったことがピンポイントで学べたので大変良かった』とご好評をいただいております。
経理初心者から経営者まで広く参加いただける内容となっております。
参加をご希望の場合は、申込欄に必要事項をご記入の上、FAXもしくは当サイトお問い合わせよりお申込み下さい

日時:平成30年11月19日(月)13:00~18:00
20日(火)  9:00~17:00
21日(水)  9:00~17:00
※3日間の連続講座となります

場所:かでる2.7   940会議室(札幌市中央区北2条西7丁目)
共催:北海道農業法人化等支援協議会
参加費:無料(テキスト含む)
参集範囲:定員30名 法人協会会員以外も参加いただけます。
(定員オーバーの場合は農業者からの出席を優先させていただきます。)

講師: 森下 浩 税理士(税理士法人アンビシャス・パートナーズ代表社員
ラ・ファーム農業会計パートナーズ㈱代表取締役)

内容
・農業会計の基礎や金融機関との付き合い方など基礎からしっかり取り組みます。
・ご自身の財務諸表と共通シートを使い、財務分析演習を多く実施。
・会社経営に必要な経営分析や資金調達についてじっくりと講習いたします。
・その他詳細はスケジュール詳細をご確認ください。
※受講の際は、2期分の自社の決算書をお持ち下さい。

応募締切:11月15日(木)

お申込み FAX 011-233-0133 もしくはお問い合わせフォームに『経理財務セミナー参加希望』と記入しお申込み下さい

 

スケジュール詳細

≪1日目≫ 11月19日(月)午後(農業簿記検定教科書3級使用)
第1章 農業簿記の概要
 農業簿記、経営成績、財政状態について、分かり易く解説します

第2章 簿記一巡の手続き
 仕訳帳と総勘定元帳、試算表の作成について、基礎から確認します

第3章 勘定科目
農業簿記で用いる勘定科目について、基礎から確認します

第4章 収益・費用の記帳方法
 記帳方法、農業特有の会計処理について、分かり易く解説します

第5章 流動資産および流動負債など
流動資産、流動負債、固定負債、資本金について、基礎から確認します

第6章 固定資産
固定資産、減価償却、修繕や売却の処理について、基礎から確認します

≪2日目≫ 11月20日(火)午前 (農業簿記検定教科書3級使用)
第7章 決算書の作成
決算書作成までの手順、具体的手続きについて、基礎から確認します

~事例演習~
自社の決算書で分からない勘定科目などを一緒に確認していきます

≪2日目≫ 11月20日(火)午後 (JA職員のための決算書の読み方使用)
第1章 簿記と決算書の関係
簿記と決算書、損益計算書、貸借対照表について、分かり易く解説します

第2章 法人決算書・確定申告書のポイント
法人の貸借対照表、損益計算書について、基礎から確認します

第3章 個人決算書・確定申告書のポイント
個人の損益計算書、貸借対照表について、基礎から確認します

第4章 決算書分析の基礎   第5章 農業の決算書分析
法人決算書と個人決算書の分析の基礎について、分かり易く解説します

~事例演習~
自社の決算書(2期分)の内容を確認していきます(複数期間実数分析)。

 

≪3日目≫ 11月21日(水) (JA職員のための決算書の読み方使用)
第5章 決算書分析の基礎   第6章 農業の決算書分析
法人決算書と個人決算書の分析の基礎について、分かり易く解説します

~事例演習~
自社の決算書(2期分)を使って決算書分析を行います(財務比率分析)

第7章 与信管理および自己査定の基礎
金融機関のスコアリング、与信管理について、分かり易く解説します

第8章 経営改善への取組み
現状分析と経営改善計画の策定について、分かり易く解説します

~事例演習~
自社の経営について、クロスSWOT分析を行い、経営改善策を検討します

※融資や投資を受けるための方策について考えます。
※自社の決算書など用いた演習を多く実施いたします。

案内申込:のぶし経営塾「農業経理財務集中講座」

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA