オンラインセミナー「ISHIYAと農業」終了いたしました

参加申し込みでご連絡いただいている方にはZOOMの詳細お送りいたしました。 まだ来てない参加者の方は再度事務局にご連絡ください。 (メールのキャリアによってははじかれる場合がございます) よろしくお願いいたします。 昨年 …

会員限定 オンライン交流会VOL.3 終了しました

今月のテーマはちょっと固くなりまして『雇用と人材募集』です。 道内の皆様にはわりと馴染み深い、北海道アルバイト情報社さんからゲストをお招きして、色々な話をしようと思います。 忙しい時期ですので、時間空いてるか微妙だけど… …

のぶし経営塾「コメ政策の現状と課題 意見交換会」開催のお知らせ

この度協会会員及び関係機関との水田部会意見交換会を開催することになりましたのでお知らせいたします。 ■日  時:令和3年7月30日(金)13:15~15:30 ■場  所:かでる2・7 1060会議室 ■内容:「コメ政策 …

今年度の石屋製菓株式会社と連携した農業研修の取組みについて

※札幌のまん延防止等重点措置実施区域→北海道の緊急事態宣言に該当いたしますので、8~9月までの農業研修は中止となりました。それ以降は適宜調整して参ります。 9/21追記 ①10月以降もコロナ状況の予測が難しく、早めの判断 …

会員限定 オンライン交流会VOL.2 終了しました

来月は8/23予定です   ふざけてません。大真面目です。 前回のオンライン交流会、明るい色の服の方が多かったです。 曜日ごとにTシャツの色を変えるところもあるんだとか。 …そんな各社の服飾事情、話してみません …

会員限定 オンライン交流会VOL.1 終了しました

17名ご参加いただきました。 ありがとうございました! また7月中に開催します☺   中々リアルで会えない、そんなご時世だから 会員限定オンライン交流会始めます。 第一回目は農業DXについて考えま …

近日開催!会員限定オンライン交流会

なかなかリアルでは集まれない状況となっておりますので、オンラインでの交流会を企画中です。1回目は6月中に行いたいと考えています。 作業に支障が出にくい、ちょっと遅い時間を予定しております。近日詳細をお知らせしますので、会 …

上川管内農業法人ネットワーク夏期研修会のお知らせ

上川管内農業法人ネットワーク主催の夏期研修会が開催されます。 農業経営の法人化推進や、さらなる農業経営力の向上に資することを目的に企業経営の先進的な取り組みや農業情勢について研修いたします。 日時:令和3年6月28日(月 …

(開催中止)のぶし経営塾「HACCPセミナー」のご案内

※緊急事態宣言発令により、中止となりました 食品衛生法の改正により2021年6月までに原則として全ての食品等事業者がHACCPを導入しなくてはなりません。6月まであとわずかですが、まだ間に合います! 義務化に向けて正しく …

「事業承継セミナー」開催いたしました!

3月30日(火)事業承継セミナーが開催されました。
会場9名+ZOOM15アカウントのご参加を頂きました。

講師の大川原先生は全国各地で色々な形態の承継問題に関わった実績があり、今回も様々な事例を踏まえてお話いただきました。参加者からは「周囲の若手経営者と一緒に見て、今後話しやすくなった気がする」「承継直後だったが十分に準備出来切れていなかったことに改めて気付かされた」「引退直前まで承継を真剣に考えていない人も少なくないので、いろんな人に(今回ような講演を)聞いて欲しい」「息子とのかかわり方がわかった」「ZOOMだと遠くから参加できてよい」等、様々なご感想をいただきました。

当協会では継続的にこのようなセミナーを開催いたします。
皆様奮ってご参加ください。

第26回会員総会・農業法人経営セミナー2021 開催報告

令和3年2月26日(金)札幌グランドホテルにて、一般社団法人北海道農業法人協会第26回会員総会ならびに北海道農業企業化研究所共催による農業法人経営セミナー2021を無事開催できたことをここにご報告いたします。 ご協力いた …

のぶし経営塾「事業承継セミナー」のお知らせ

ZOOM参加者の方にURL&当日の資料お送りしました! キャリアによって届かないこともございますので、ZOOM参加でお申込みされていて未だ連絡来ていない方は事務局までお問い合わせください。   北海道農業法人協 …

3月開催 上川地域農業経営相談会 開催のお知らせ

○ 開催日 令和3年(2021 年)3月8日(月) ○ 場 所 アートホテル旭川 (旭川市7条通6丁目 TEL:0166-25-8811) ○ 参集範囲 上川管内農業法人ネットワーク及び北海道農業法人協会会員、農業法人等 …

北海道農業法人協会 第26回会員総会について

協会活動に日頃より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 去る1月29日の理事会において、第26回会員総会の開催が承認されたことをお知らせいたします。つきましては下記文章にて議案をご確認の上、「出欠・議決権行使届出書 …

農業法人経営セミナー2021(24日まで受付延長!)

まだまだ申込受付中!2月24日まで!! ※2/22の19時現在までお申込みいただいている方に ZOOMのURLをメールでお送りいたしました お申込みがお済みにもかかわらず、メールが届いていない方は jimukyoku@h …

1月開催 上川地域農業経営相談会 開催のお知らせ

○ 開催日 令和3年(2021 年)1月27日(水) ○ 場 所 旭川トーヨーホテル (旭川市7条通7丁目 TEL:0166-22-7590) ○ 参集範囲 上川管内農業法人ネットワーク及び北海道農業法人協会会員、農業法 …

のぶし経営塾「女性リーダーの話を聞く会」のお知らせ

参加者の方にはZOOMのURLお送りいたしました! もし届いていない場合には、事務局まで連絡ください。 北海道で頑張っておられる農業界の女性リーダーをお招きしたZOOMセミナーと、女性従業員や経営者の奥さんなどを対象とし …

のぶし経営塾「HACCP講習会」のお知らせ

食品衛生法の改正により2021年6月までに原則として全ての食品等事業者がHACCPを導入しなくてはなりません。義務化に向けて正しくHACCPを理解し現場で適切な管理をする為の講習会を開催します。6次産業化が広がる今、食品 …

のぶし経営塾「GAP無料セミナー」のお知らせ

日本でも多くの農場で取り組まれているG A Pについて、概要を知りたい、認証を取りたい、より深く理解したい農業者に向けて、札幌で無料GAPセミナーを開催致します。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、定員を大幅に減ら …

【酪農部会】ホクレンとの意見交換会を行いました!

去る11月2日、ホクレン会議室において、ホクレンとの意見交換会を行いました。 今回はホクレン副会長にも初めてご出席頂き、今後の北海道酪農の方向性や、生産者が安心して生産に取り組むことができる様にホクレンとしても今後一層の …

(開催中止)北海道農業法人設立相談会について

新型コロナウイルス感染症対策の為、開催は中止になりました   ≪北海道農政部からの情報共有です≫ 北海道農業経営相談所では、農業経営の法人化、農地制度の概要、農業法人の税務などをわかりやすく紹介する「北海道農業 …

経営継続補助金の採択者一覧の公表及び二次募集の開始について

≪北海道農政事務所より情報共有です≫ 経営継続補助金の一次募集の採択者一覧、及び二次募集の受付開始 について補助金事務局のHPに公表されましたのでお知らせいたします。 補助金事務局HP https://keieikeiz …

のぶし経営塾「農業経理・財務集中講座」のご案内

『しっかり学べる経理・財務の講座を』という声にお応えし、サポータークラブ会員のご協力により開催を重ねてきた標記セミナーも、今年で7回目の開催となります。参加をご希望の場合は、必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにてお …

(募集終了)上川管内農業法人ネットワーク秋期研修会のお知らせ

定員を超えました!締め切ります! 上川管内農業法人ネットワーク主催の秋期研修会が開催されます。 農業経営の法人化推進や、さらなる農業経営力の向上に資することを目的に企業経営の先進的な取り組みや農業情勢について研修いたしま …

(開催中止)第3回北海道次世代農業サミットについて

12月2日に開催を予定しておりました、次世代農業サミットは本年度中止いたします。 ここ数日の道内感染者の増加が著しいこと、クラスターも各地域で発生していること、次世代参加予定者の近しい方にも陽性者が発生していることを鑑み …

石屋製菓株式会社と連携した農業研修の取組みについて

一般社団法人北海道農業法人協会は、弊会サポータークラブ会員である石屋製菓株式会社様が実施する若手職員研修の取り組みに協力することとなりました。 弊会が活動目的とする『北海道にふさわしい豊かな地域農業・農村づくり』には、広 …

「北海道短期おしごと情報サイト」について

北海道経済部よりお知らせです。 新型コロナウイルス感染症の影響により、宿泊業や旅行業など観光関連産業など、一時休業を行う事業者の従業員と、 春の定植期を迎える農業など人手不足の事業者をつなげるため、「北海道短期おしごと情 …

令和2年度酪農部会総会ならびに『酪農に関するホクレンとの意見交換会』の延期について

令和2年3月17日(火)13:30より、かでる2.7(1040会議室)にて予定しておりました、一般社団法人北海道農業法人協会酪農部会令和2年度総会ならびに『酪農に関するホクレンとの意見交換会』につきましては、「新型コロナ …

令和元年度 のぶし経営塾「女性リーダーの話を聴く会」

全国で頑張っておられる女性農業経営者をお招きしたセミナーと、女性従業員、経営者の奥さんなどを対象とした茶話会を開催いたします。 セミナーは、女性の視点を取り入れた経営の事例に触れることができ、経営発展のヒントとなるのでは …

のぶし経営塾「在インドネシア大学インターンシッププログラム 研修発表会」

北海道農業法人協会では、日本ならびにインドネシアの農業及び双方の地域社会の発展に貢献することを目的に、インターンシップを単位認定しているインドネシア国内の農業系学部を有する大学との連携協定を結び、当会会員の農場でのインタ …

JAグループ北海道農業経営フォーラムの開催について

JAグループ北海道では、農業経営者支援の一環として、下記によりフォーラムを開催いたします。 日時:令和元年11月14日(木)13:30~17:00(受付12:30) 場所:札幌ビューホテル大通公園 地下2階 ピアリッジ …

農林水産省「無人航空機による農薬の空中散布に関する説明会」の開催について

農林水産省北海道農政事務所では、以下のとおり、無人航空機による農薬の空中散布に関する担当者向け説明会を開催します。 日 時:令和元年9月26日(木) 14時00分~16時00分 (受付開始:13時30分~) 場 所:北海 …

第2回北海道次世代サミットの開催について

北海道農業法人協会では、昨年に引き続き、これからの北海道農業を担う若手農業者が一堂に会するイベントを開催いたします。 今回のテーマは、『私の農業の未来の可能性を考えてみよう』です。 同世代で頑張っている農業経営者、農場従 …

道内視察交流研修「渡島 檜山管内 八雲・今金」

○研修趣旨:会員の生産現場ならびに道内の先進、優良事例について視察し、交流を深めます。 ○実施日時:令和元年8月28日(水) ○参加費(お一人):会員無料  非会員 3,000円  ○申込み お問い合わせ先 :北海道農業 …

のぶし経営塾「農業経理・財務集中講座」

『しっかり学べる経理・財務の講座を』という声にお応えし、サポータークラブ会員のご協力により開催を重ねてきた標記セミナーも、今年で6回目の開催となります。過去の開催では『理解できるまで時間をかけて教えてもらえたので勉強にな …

農林水産省「北海道における畜産GAP推進セッション」の開催について

農林水産省北海道農政事務所では、北海道における畜産GAPの普及・推進のための検討会を開催します。 詳しくは下記ホームページをご確認ください。 日時:令和元年8月7日(水曜日)13時00分~17時00分(受付開始:12時3 …

のぶし経営塾「カイゼン実践研修」

北海道農業法人協会では、地域農業の一層の振興を図るため、北海道と連携協定を締結しているトヨタ自動車(株)を講師に招聘して、下記のとおり「のぶし経営塾カイゼン実践研修」を北海道農業法人化等支援協議会との共催で実施します。 …

北海道農業法人協会水田部会総会ならびにコメの需給に関する意見交換会

■日  時:令和元年7月8日(月)13:00~17:00 ■場  所:ANAクラウンプラザホテル札幌 22F 柏  ■内容:   ①令和元年度水田部会総会         13:00 ~ 14:40  ⅰ.今年度事業計画 …

在インドネシア大学とのインターンシッププログラムに関する協定について

北海道農業法人協会は、インターンシップを単位認定しているインドネシア国内の大学とインターシッププログラムに関する協定に調印いたしました。 この調印は、当会と大学が相互に協力して当該インターンシップのプログラムを産学連携活 …

のぶし経営塾「水田部会コメ流通に関する意見交換会」

■日時:平成31年3月22日(金)15:00~17:30 ■会場:かでる2.7 110会議室 (札幌市中央区北2条西7丁目) ■内容: ①コメ流通事業者との意見交換会 (株式会社 Wakka Japan;世界各地で最も新 …

のぶし経営塾「酪農に関するホクレンとの意見交換会」

■日時:平成31年3月4日(月)14:00~17:30 ■場所:TKPガーデンシティ札幌駅前 カンファレンスルーム5A (札幌市中央区北2条西2丁目19番(アパホテル〈TKP札幌駅前〉)  Tel 011-252-316 …

第24回定期総会について(ご案内)

拝啓 時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。会員の皆様におかれましては、日頃は当会の活動にご協力を賜り、厚く感謝申し上げます。 さて、下記のとおり第24回定期総会を開催いたします。ご多忙中とは存じますが、ご出席くだ …